スタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. お取り寄せがおすすめ!本場の讃岐うどんがご自宅で味わえます!

お取り寄せがおすすめ!本場の讃岐うどんがご自宅で味わえます!

2018-10-02

香川県民にとって、ソウルフード的な存在の讃岐うどん。その人気は都道府県の垣根を越えて、今や全国に広まっています。

「本場の讃岐うどんが食べたくなってきた!」、「おいしい讃岐うどんが食べたいけれど、香川県に行くのは遠いなぁ。」そんな悩める方におすすめなのが、讃岐うどんのお取り寄せです。

はやし家製麺所がお届けしている、讃岐うどんのおいしさの秘密について、お伝えしたいと思います!

はやし家製麺所のこだわりその1「讃岐うどんの製法」

讃岐うどんに限らず、お取り寄せできる食品の中には、委託先の工場などで機械的に大量生産されるものも少なくありません。お客様に早くお届けするためには、効率よく、数多く生産するということも、もちろん大切なことです。

しかし、はやし家製麺所では、委託した工場には頼らず、ほぼ手作業でおいしい讃岐うどんを作っています。そのため、どうしても1日あたり300袋の生産が限界になります。お客様に、本場のおいしい讃岐うどんを召し上がっていただきたい。その思いを胸に、一つひとつ心を込めて讃岐うどんを作っています。

機械化に頼らない、本場の讃岐うどんはどんなふうに作られるのか?
讃岐うどんの作り方の流れについて、ご紹介していきますね。

手ごね(ねり)

本場の讃岐うどんでは、「麺のおいしさは手ごねで決まる!」と考えられています。手打ちの讃岐うどんでは、小麦粉に塩と水を加えて、しっかりと手ごねをしてから、足踏みの作業を加えて讃岐うどんの生地を作っています。麺の形成が完了したら、今度は麺を熟成させます。

熟成もおいしい讃岐うどんを作るために、欠かせません。麺を寝かせてあげることで、讃岐うどん特有の弾力が出てくるからです。

讃岐うどんは手ごねをしっかりと行ったかどうかによって、麺のコシの強さが大きく変わってきます。手ごねが足りないと、コシのないフニャフニャした麺になってしまいます。

讃岐うどんの特徴でもある、あの強いコシは機械ではなく、人の手によって作られているというわけです。

足踏み(鍛え)

手ごねで形成した麺をもう一度足踏みをして、さらに麺を鍛えていきます。どうして讃岐うどんでは麺を足踏みするのか、ご存じですか?

コシのある麺を作る上でポイントとなるのが、原料に含まれたグルテンをいかに形成していくか?になります。人間の体重をかけて足踏みをすると、ちょうどよい具合に小麦粉に水分が浸透して、讃岐うどんならではのコシの強さが生まれます。

おいしい讃岐うどんを作るには、小麦粉のすべての粒に水分を含ませて、グルテンが網の目状に結合するようにしてあげなければいけません。
少し難しい話になってしまいますが、グルテンが網の目にならないと、麺をゆでた時にデンプンがお湯に流れ出てしまって、艶やかで美しい麺にならないのです。

菊もみ

手ごねと足踏みが終わった讃岐うどんの麺は、「菊もみ」の工程に移ります。菊もみというのは、麺をお供え餅のような丸い団子状の形にすることです。もし、菊もみをしないで麺を作り上げてしまうと、生地がダレてしまい、コシの弱い麺になってしまいます。

菊もみで生地を何度も鍛え直すからこそ、コシの強い讃岐うどんになります。菊もみで鍛え直された讃岐うどんの生地は、熟成時間を置いた後、荒延ばしをしてさらに鍛えられます。

延ばし&打ち

本場の讃岐うどんは、「巻き延ばし」や「すかし打ち」などの独特な技法によって麺を延ばします。生地を綿棒に巻きつけた状態で体重をかけ、台の上で転がして延ばしていくのが巻き延ばし。延ばした生地を麺棒に巻き、麺棒を手元に引き寄せる時に少し浮かせながら、台に軽く叩きつける。これがすかし打ちという技法です。

巻き延ばしとすかし打ちは、手打ちの讃岐うどんの代名詞になります!

引き切り

讃岐うどんを包丁で切る時は、「引き切り」をします。お刺身を切る時と同じような切り方をイメージしていただくと、わかりやすいと思います。はやし家製麺所では、4.1mmの厚さに生地を延ばしてから切っています。

はやし家製麺所は細麺ならではの、讃岐うどんらしい喉ごしと食感を大切にしています。

はやし家製麺所のこだわりその2「水素水」

はやし家製麺所では、讃岐うどんの生地をこねる時に水素水を使っています。讃岐うどんに水素水なんて、意外な組み合わせに思えますか?水素水には美容や健康によい、さまざまな効能があるといわれているんですよ。

水素水が抗酸化力を高める

水素水には、抗酸化力を高める効果が期待されています!老化が進んだり、病気になったりするのは、活性酸素が原因になっているからです。活性酸素によって体がサビると、さまざまな悪影響が出てきます。「何だか最近、疲れやすいなぁ。」、「あれ?白髪が増えたかな。」そんな時は、活性酸素で体がサビているせいかもしれません。

活性酸素には、善玉タイプと悪玉タイプがあります。善玉タイプの活性酸素はウィルスや細菌から体を守ってくれるので、風邪が流行る季節には心強い味方になってくれます。夏が終わり、空気が乾燥してきたこれからの季節には、嬉しい効果ですよね。

一方で悪玉タイプの活性酸素は、細胞を攻撃して老化を進め、体の機能を劣化させます。水素水が体によい!といわれるのは、水素が悪玉タイプの活性酸素にだけ反応して、悪玉タイプの活性酸素を除去してくれるからです。

そんな優れた効果を持つ水素水が、はやし家製麺所の讃岐うどんには使われています。昔ながらの伝統を忠実に守りながらも、先進的な水素水を麺の原料に使用している。はやし家製麺所は、一歩進んだ讃岐うどんをご自宅にお届けします。

活性酸素は毎日発生している!

実は活性酸素というのは、体の中で毎日発生しています。何故なら、呼吸をするたびに体内に酸素が取り込まれるからです。活性酸素が過剰に発生する原因はいくつかあるのですが、ストレスをためこんだり、食品添加物を多く摂りすぎたりすると、活性酸素が増えるといわれています。

はやし家製麺所の讃岐うどんは、小麦粉、水(水素水)、塩という、非常にシンプルな材料だけで作られています。もちろん、食品添加物は一切使用しておりません!健康と美容を脅かす活性酸素を増やさないためにも、はやし家製麺所の讃岐うどんをおいしく召し上がっていただき、ストレスの解消に役立てていただけたらと思います。

讃岐うどんにおすすめの天ぷら

ご自宅に讃岐うどんが届いたら、どんなふうに召し上がりたいですか?讃岐うどんには「かけ出し」、「ぶっかけ出汁」、「つけ出汁」など、いろいろな食べ方があります!あえて出汁を使わず、醤油を少々かけて召し上がるのも、通っぽい食べ方でおいしいんですよね。

はやし家製麺所の讃岐うどんは、お好みの食べ方でお楽しみいただきたいと思います。ご自宅で讃岐うどんを召し上がる際には、天ぷらを添えていただくのもおすすめですよ。讃岐うどんと相性バッチリの天ぷらをご紹介しますね。

かき揚げ

讃岐うどんのパートナーとしてまず思い浮かぶのが、かき揚げではないでしょうか。色とりどりの野菜をカラッと揚げた天ぷらは、見た目も華やかで食べごたえもあります。

ナス

秋の味覚の代表選手であるナスは、天ぷらにしても最高です!衣に出汁をからませて食べた時の食感は、何ともいえません。口の中がナスの旨味と、出汁の香りでいっぱいになります。

半熟卵

卵の天ぷらって、食べたことがありますか?トロっとした半熟の黄身が麺によくからんで、讃岐うどんの新しいおいしさを開拓できます。ぜひ、試してみてくださいね!

通販で本場の讃岐うどんが味わえる?

本場の讃岐うどんは、香川県にお出かけしなくても、ご自宅で味わえます。本場の讃岐うどんは小麦粉、水、塩という、とてもシンプルな材料から作られています。

はやし家製麺所では、厳選された小麦粉を使用し、水素水で生地をこねています。塩加減だけでなく、温度と湿度にも気を配り、季節を問わず安定した品質でお客様のもとにお届けしています。

ご自宅で、こだわりの讃岐うどんをお楽しみください。